2014年度
長崎県
高校野球ランキング
01 | 創成館 | 30pt |
02 | 海星 | 21pt |
03 | 島原農 | 17pt |
04 | 佐世保工 | 17pt |
05 | 長崎商 | 12pt |
06 | 波佐見 | 11pt |
07 | 瓊浦 | 09pt |
08 | 清峰 | 06pt |
09 | 佐世保実 | 05pt |
10 | 長崎日大 | 04pt |
【最優秀賞】
・創成館
短評
-秋季大会で優勝し、続く九州大会でも結果を残して2年連続で選抜甲子園に出場した。選抜甲子園では初戦で敗れ悔しい思いをしたが、続く春季九州大会では糸満、文徳、東福岡を破って準優勝という結果を残して、改めて実力を証明してみせた。NHK杯、選手権大会予選と共に決勝で海星に敗れ、春夏連続での甲子園出場はならなかったが、昨年から引き続き高いパフォーマンスを発揮した。
【優秀賞】
・海星
短評
-NHK杯、選手権大会予選と連続で優勝して、甲子園に出場した海星を選出した。秋季大会では大会序盤での敗退となり、春季大会でも準決勝で惜敗と悔しい結果が続いたが、NHK杯と選手権大会予選では共に決勝で選抜甲子園出場の創成館を破り、優勝を掴み取った。甲子園では初戦で敗れ、勝ち星をあげることは出来なかったが、2つの優勝という見事な成績を残す年となった。
【敢闘賞】
・島原農
短評
-春季大会優勝で、続く九州大会でもベスト4の成績を収めた島原農を選出した。秋季大会でベスト8の結果を残し、冬を越えての春季大会ではさらなる飛躍を遂げて優勝を勝ち取った。九州大会では初戦で西日本短大付を圧倒すると、続く鹿屋中央戦ではサヨナラ勝ちを決めてベスト4に勝ち進んだ。選手権大会予選ではベスト8に終わり、甲子園出場はならなかったが、年間を通じて上位に勝ち残る成績を収めた。
【殊勲賞】
・九州文化学園
対象試合:選手権大会3回戦(対清峰5-2)
対象試合:選手権大会準々決勝(対島原農5-4)
短評
-選手権大会予選でNHK杯ベスト4の清峰、春季大会優勝の島原農を破って上位に勝ち進んだ九州文化学園を選出した。昨年の選手権大会予選の優勝校、準優勝校をそれぞれ秋季大会と選手権大会予選で破った長崎東も候補となったが、今年度の成績を考えると九州文化学園に軍配が上がった。また、春季大会準優勝の瓊浦を選手権大会予選で破った小浜も候補となった。
その他の候補試合
・長崎東
対象試合:秋季2回戦(対佐世保実3-1)
対象試合:選手権大会1回戦(対長崎日大5-4)
・小浜
対象試合:選手権大会3回戦(対瓊浦1-0)