2016年度
沖縄県
高校野球ランキング
01 | 嘉手納 | 18pt |
02 | 糸満 | 15pt |
03 | 興南 | 11pt |
03 | 八重山 | 11pt |
05 | 前原 | 10pt |
06 | 那覇商 | 08pt |
06 | 八重山商工 | 08pt |
08 | 美里工 | 07pt |
09 | 豊見城 | 06pt |
10 | 宜野座 | 05pt |
【最優秀賞】 |
・嘉手納 |
短評 -秋季大会、春季大会のベスト4が総入れ替えとなる混戦の年となったが、その中で特に安定した成績を残して、選手権大会予選に優勝した。秋季大会ベスト4、春季大会ベスト8と、優勝には届かない結果に終わったが、選手権大会予選では、秋季大会で敗れた興南に3回戦で雪辱を果たすと、美里工との決勝に大勝して、頂点に上り詰めた。甲子園においては、前橋育英との初戦を試合終盤の大量得点で制して、甲子園初勝利をあげる成績を収めた。 |
【優秀賞】 |
・糸満 |
短評 -春季大会優勝の糸満と、秋季大会優勝の八重山の争いから、糸満を上位として選出した。両校共に優勝した大会以外は早期敗退の結果に終わり、負けた相手も同じ学校であることから、九州大会における成績の比較で、糸満を上位と評価した。初戦の九産大九州戦、続く大分戦と、共に接戦に競り勝つ結果を残して、ベスト4に勝ち進むと、優勝校となる福岡大大濠とも接戦を演じて、高いパフォーマンスを示した。八重山も鹿児島城西に勝利し、ベスト8に勝ち進んだが、糸満が上回る結果を残した。 |
【敢闘賞】 |
・八重山 |
短評 -秋季大会優勝の八重山を選出した。前年度の選手権大会予選は、ベスト8で興南に敗れる結果に終わったが、秋季大会の決勝では、興南にリベンジを果たして、見事に優勝を決めた。続く九州大会においては、鹿児島城西との初戦を制して、選抜甲子園出場への大一番となる準々決勝に進出したが、後に春夏共に全国ベスト4の成績を収める秀岳館に敗れ、選抜甲子園出場は叶わなかった。その後の成績は苦しんだが、高いパフォーマンスを示した秋季大会の活躍が光った。 |
【殊勲賞】 |
・八重山商工 |
対象試合:選手権大会1回戦 対象試合-対八重山8-2 対象試合:選手権大会2回戦 対象試合-対糸満3-2 |
短評 -選手権大会予選で、秋季大会優勝の八重山、春季大会優勝の糸満を連続で撃破した八重山商工を最上位に評価した。その後も準々決勝まで勝ち進む結果を残して、優勝校となる嘉手納とも延長戦にもつれ込む熱戦を演じた。春季大会で、後に選手権大会準優勝となる美里工と、今年度安定した成績を残した前原を破った美来工科も候補となったが、優勝校を立て続けに破った八重山商工を上位と評価した。 |
その他の候補試合 |
・美来工科 |
対象試合:春季大会2回戦 対象試合-対美里工2-1 対象試合:春季大会準々決勝 対象試合-対前原3-1 |